自動車学校コラム

自動車学校コラム 自動車学校コラム

🏁教習のラスト関門!「検定期限」に要注意

🏁教習のラスト関門!「検定期限」に要注意

第4週|知らなきゃ損する⁉ 自動車学校の5つの期限【検定期限編】

「もうすぐ卒業検定!でも…いつまでに受けなきゃいけないんだっけ?」
意外と知られていないのが、卒業検定にも“期限”があるということ。
今回は、自動車学校における大切な期限のひとつ、**「検定期限」**について解説します!


📅 検定期限=3ヶ月のカウントダウン!

卒業検定を受けるには、以下のどちらか遅い日から3か月以内がルールです:

  • 第二段階の技能教習最終「みきわめ」が【良】だった日
  • 最後の学科教習を受け終えた日

この3か月の間に卒業検定に合格できなければ、教習はすべて無効に…!


⚠️ 教習期限とは“別モノ”です!

「まだ教習期限(9ヶ月)は残ってるから大丈夫!」と思っていても、検定期限が切れていたらアウト。
教習期限と検定期限は別カウントなので、両方に注意が必要です。

しかも…

⛔ 仮免の有効期限が切れていても、卒業検定は受けられません!

複数の期限が絡むこのタイミングこそ、一番ミスが起きやすいポイントなのです。


🧭 油断禁物!早めの検定受験を!

「3か月もあるし、ちょっと休んでからでいいか~」
そんな気持ちが命取りに! 気がつけば期限目前で焦る…なんてことも。

  • ✅ 予定が詰まる前に検定日を決めよう!
  • ✅ 学校・バイト・就活と両立するにはスケジューリングが大事!
  • ✅ 検定の予約は余裕を持って!

📘まとめ:5つの期限をおさらい!

テーマ期限
第1週教習期限9ヶ月
第2週修了証明書3ヶ月
第3週仮免許証6ヶ月
第4週(今回)検定期限3ヶ月
第5週(次回)卒業証明書1年
お問い合わせ
資料請求
入校申込み
( オンライン )
の予約
LINE相談