準中型車教習

準中型車教習 準中型車教習

準中型自動車の免許

地域の物流を支える2tトラックの運転に必要な免許です。
車両総重量3.5tを超えるキャンピングカーの運転など趣味にも活用いただけます。

準中型自動車免許(MT)
車両総重量7.5t未満・最大積載量4.5t未満・
乗車定員10人以下の自動車を運転できる免許です。

保有免許なし

399,180(税込)

普通自動車免許(MT)保有

168,070(税込)

料金シミュレーション

料金詳細はこちら

準中型自動車限定解除
2tトラックの運転が必要な方に。
準中型(5t)とAT限定を同時に解除することも
できます。
準中型(5t)限定解除

75,350(税込)

準中型車 (5t) + AT限定解除

104,390(税込)

料金シミュレーション

料金詳細はこちら

審査フリータイム
オプション
5,500(税込)
フリータイムオプション12,100(税込)
通常10:00~17:50の技能教習が10:00~19:50まで選択できるようになります。
福岡市東エリア、粕屋町、篠栗町、久山町、新宮町など約200箇所の
無料送迎バス停があります!
スクールバスはスマートフォンで簡単に予約できます。
スクールバス エリア スクールバス エリア

準中型自動車教習の
教育訓練給付制度について

働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援するために、一定の条件を満たす方に
対して教育訓練費用の一部が支給される雇用保険の給付制度です。
対象受講料の20%に相当する額がハローワークから支給されます。
(費用が会社負担の場合は対象外となります)

準中型車教習の教育訓練給付制度について 準中型車教習の教育訓練給付制度について

一般教育訓練指定対象講座一覧

  • 準中型車教習本科(現有免許:無し、普通車MTに限る)
  • 準中型車教習審査(現有免許:準中型5t限定MTに限る)

支給対象者

  • 離職中の方は、離職してから1年以内、かつ離職前に雇用保険の被保険者として3年以上雇用されていた方
  • 在籍中の方は、雇用保険の被保険者として3年以上雇用されている方

「教育訓練給付制度」の詳細については、厚生労働省HPをご覧になるか、お近くのハローワークまでお問い合わせください。
※厚生労働省HP ⇒ 厚生労働省【教育訓練給付制度について】

準中型自動車免許取得までの流れ

■ 所持免許なし・原付免許所持の場合
準中型自動車免許取得までの流れ 図 準中型自動車免許取得までの流れ 図
■ 教習スケジュール(通常)
教習スケジュール(通常)
■ 教習スケジュール(フリータイム)
教習スケジュール(フリータイム)

準中型車教習の入校資格

  • 年齢:18歳以上
  • 運転経歴:不要
  • 視力:片眼0.5以上、両眼で0.8以上(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)及び、深視力検査(※3回の平均誤差2センチ以内)

※カラーコンタクトレンズ・度入りサングラス・遮光レンズ不可

準中型車教習の入校資格

支払いの方法について

運転免許取得費用のお支払いは各種決済方法が利用可能です。

現金でのお支払い

費用の全額、および一部を現金にてお支払いただけます。

クレジットカード・電子マネーでのお支払い

下記の決済方法がご利用いただけます。

下記の決済方法がご利用いただけます。 下記の決済方法がご利用いただけます。

運転免許ローンでのお支払い

東福岡自動車学校では、信販会社の「運転免許ローン」を用意しています。 ◆ お支払い回数は、3回〜36回で選択できます。ローンでは、支払い回数が多くなるほど、金利がかかるため最終的なお支払い金額は多くなります。 ◆ お渡しする書類に記載されたQRコードから、ネット上でお客様情報を入力・審査するため、書類の記入は不要ですのでお手軽に申請頂けます。
入校する方が高校生や18歳未満(17歳6ケ月以上)の場合、申請後、信販会社から電話で本人及び親権者の同意確認があります。

スキップローンでのお支払い(最大6ヶ月後からの支払い)

◆ ローンのお申し込み時に、支払い開始月を最大6ヶ月後からの開始に遅らせることができます。
スキップローンだと、4月に就職して、初任給が貰える5月頃から支払いを開始することも可能です。
※当校で取扱っているエポスカードのスキップローンでは、12月〜5月のスキップ期間の金利がかかりません。 ※スキップローンの適用には、各種条件がございます。詳しくは、各信販会社までお問い合わせください。

準中型車教習のよくある質問

  • 仕事で技能教習にいけなくなった場合はどうすればよいですか?

    急な仕事等で技能予約のキャンセルする場合は、予約がある当日の朝9時までにキャンセル専用ダイヤルにキャンセルする旨を伝えていただければ無料でキャンセルできます。また、予約当日の朝9時を過ぎてからのキャンセルは有料キャンセル(税込1,100円/1時間)となります。
    なお、キャンセル専用ダイヤルは留守番電話になっており、営業時間外のみ利用可能です。
    営業時間中はフリーダイヤル(0120-158-525)又は代表電話(092-681-0835)にキャンセルの旨、ご連絡ください。

  • 料金は会社が支払います。どのような流れになりますか?

    まずは、お申し込みが必要になりますので、お手数ですが、入校されるご本人様に直接ご来校をお願いしています。
    お申し込みの際に口座のご案内をさせていただきますので、後日、お振込みください。
    また、ご希望により御見積書、請求書を発行いたしますのでご遠慮なくお申しつけ下さい。
    なお、ご入金は入校日の2日前までとなっておりますので、ご注意ください。

  • 準中型自動車免許で運転できる車の範囲は?

    準中型自動車免許で運転できる自動車は下記全ての条件を満たす自動車です。
    ・車両総重量 3,500㎏以上、7,500㎏未満のもの
    ・最大積載量 2,000㎏以上、4,500㎏未満のもの
    ・乗車定員 10人以下のもの

  • 準中型教習はトラックで教習しますか?

    初めて免許を取られる方の教習は、普通車で教習する部分とトラックで教習する部分があります。なお技能検定はトラックで実施いたします。
    普通自動車免許をお持ちの方は、すべてトラックで教習・検定いたします。

準中型車教習の留意事項

準中型車教習の留意事項 準中型車教習の留意事項
■ 費用について

※入校時に必要な費用には、2,850円(非課税)が含まれた金額となります。
【内訳】仮運転免許試験手数料1,700円(非課税)、仮運転免許交付手数料1,150円(非課税)
※途中退校の場合、教習期限内に限り、当社規定により対応いたします。

■ 教習スケジュールについて

※土・日の教習実施時間は10:00~16:50までとなります。 ※繁忙期(2月~3月)は、教習の状況により1限目(9:00)からの教習となる場合があります。 ※入校申込の受付時間は、上記時制と異なります。 入校申込【火~金 9:10~18:00】【土・日 9:10~15:00】

お申込みはオンラインでもご来校でも承ります!
0120-158-525 入校申込:火~金 9:10~18:00 /
土・日 9:10~15:00
お問い合わせ
資料請求
入校申込み
( オンライン )
の予約
LINE相談