自動車学校コラム

自動車学校コラム 自動車学校コラム

🚗自動車購入のアレコレ⁉( ̄□ ̄;)

🚗自動車購入のアレコレ⁉( ̄□ ̄;)

免許取得から車購入までの流れ


はじめに:免許を取ったら、次は「マイカー」!

普通免許(AT・MT)を取得された皆さん、おめでとうございます!
「そろそろ車が欲しいな」と思い、GWの大型連休中に車でも見に行こうかな~?と思っている方もいらっしゃるはず。でも、初めての車選びは分からないことだらけ。

  • どこで買えばいいの?
  • 中古車と新車、どっちがいい?
  • 保険ってどうすればいいの?

そんな疑問に、東福岡自動車学校のインストラクター目線でお答えします!
この記事を読めば、車購入の基本がまるっとわかります!


【STEP1】どこで車を買うの?

車は以下のような場所で購入できます。

■ 正規ディーラー(新車メイン)

  • メーカー直営 or 正規販売店
  • 最新モデル、安心の保証付き
  • アフターサービスが充実

■ 中古車販売店

  • 多様な車種が選べる
  • 新車よりも価格が抑えられる
  • 状態・信頼性のチェックは必須

■ ネット系販売(カーセンサー、グーネットなど)

  • 比較が簡単、全国から探せる
  • 初心者には“現車確認なし購入”はリスクあり

【STEP2】中古車と新車、どちらを選ぶ?

◆ 新車のメリット

  • 安心の最新安全装備
  • 故障リスクが少ない
  • 長く乗る予定ならおすすめ

◆ 中古車のメリット

  • 価格が安く予算内で上級グレードも
  • 納車が早い
  • 初めてなら気軽に乗れる車から

初心者には、状態の良い中古車が実はおすすめ!
「ぶつけたらどうしよう…」という不安がある方には、気兼ねなく乗れる価格帯の中古車から始めるのも選択肢です。


【STEP3】購入時のチェックポイント

  1. 車の状態をチェック!
     → 外装・内装・走行距離・年式などを細かく確認。
  2. 修復歴があるか?
     → 事故歴があると後々のトラブルになる可能性も。
  3. 支払いは“総額”で考える!
     → 車両価格+諸費用(税金・登録費用・自賠責など)で判断を。

【STEP4】ありがちな失敗パターンとは?

初めての車選びでは、こんなミスをしがちです。

  • 見た目だけで選んでしまう
     → 運転のしやすさや燃費、安全性も重視!
  • 維持費を忘れている
     → 駐車場代、保険料、車検などが毎月かかります。
  • 試乗をせずに購入
     → 必ず試乗し、ブレーキの感覚や視界などを確認しましょう。

【STEP5】自動車保険ってどうすればいいの?

■ 自賠責保険(強制)

→ 車検とセットで加入。これは全員必須。

■ 任意保険(絶対おすすめ!)

  • 対人・対物は無制限が基本
  • 初心者は車両保険付きプランがおすすめ
  • 保険料が高い20代前半の方は「親の保険に追加」も検討

保険選びは慎重に!
比較サイトでシミュレーションしたり、販売店や代理店に相談したりすると安心です。


【STEP6】車は「買って終わり」じゃない!

購入後のメンテナンスや安全意識も大切です。

  • 定期点検・オイル交換を忘れずに
  • 駐車時や狭い道ではゆっくり・慎重に
  • 最初のうちはドライブレコーダーも装備推奨!

安全運転は、学科試験よりも大事です!
免許取得後も、ドライバーとしての成長は続いていきます。


まとめ:初めての車選びは「学んで・比べて・納得して」

  1. どこで買うか
  2. 新車 or 中古車の判断
  3. 保険や維持費も含めて予算を組む

焦らず一つひとつ選択していけば、失敗は防げます!

これからも皆様、どうぞご安全に!

お問い合わせ
資料請求
入校申込み
( オンライン )
の予約
LINE相談